◆ローズSの<概要>
2020年9月20日(日)に中京競馬場で行われる第38回「ローズS」。
3着までの馬に、秋華賞の優先出走権が与えられるトライアル競走である。
例年であれば、阪神芝1800mが舞台だが、今年は変則開催に伴い中京芝2000mで行われる。
阪神芝1800mは、3コーナーに至るまでに約665mとたっぷり距離があるため、枠順の有利不利が比較的でにくいコース。外回りで直線が長いために、ゆったりした流れになりやすい傾向が特徴。また残り600mあたり(ラスト3ハロン)からの決め手が勝負のポイントをわけることが多い。直線に入る手前から再加速していくため、緩急に対応できるかどうかセンスも問われる。
ワンターンで行われる阪神芝1800mに対し、中京芝2000mは、コーナーを4回回ることになる。スタンド前の直線の上がり坂の途中からスタートするコース形態のため、比較的ペースが落ち着きやすくなり、逃げ・先行馬が残るケースも目立つのが特徴である。
同じローズSとはいえ、舞台が異なれば、問われる適性も異なることは言うまでもない。
今年は、
紫苑S(中山芝2000m)
ローズS(中京芝2000m)
いずれも2000mのレースを経た馬が、京都芝2000mで行われる秋華賞に集うことになる。
春の実力馬、夏の上がり馬が、3歳牝馬限定GIに向けて最後の切符を奪い合う一戦。
この夏、著しい成長を遂げた競走馬も複数いるだけに、ローズSは伏兵馬に対する当会の評価にも注目いただきたい。
※当会の情報を閲覧するためには、まずは無料メンバー登録をお済ませください。
<無料メンバー特典>
<新規登録はコチラ>
◆ローズSの<データ傾向>
2010年から2019年までの過去10年が対象
【人気傾向】
・1番人気 [5-1-0-4] 勝率50.0% 連対率60.0% 複勝率60.0%
・2番人気 [1-2-2-5] 勝率10.0% 連対率30.0% 複勝率50.0%
・3番人気 [0-0-2-8] 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率20.0%
・4番人気 [1-0-0-9] 勝率10.0% 連対率10.0% 複勝率10.0%
・5番人気 [1-0-1-8] 勝率10.0% 連対率10.0% 複勝率20.0%
・6~10番人気 [2-5-4-39] 勝率4.0% 連対率14.0% 複勝率22.0%
・11番人気以降[0-2-1-45] 勝率0.0% 連対率4.1% 複勝率6.2%
【脚質傾向】
・逃げ [0-2-1-7] 勝率0.0% 連対率20.0% 複勝率30.0%
・先行 [4-1-2-29] 勝率11.1% 連対率13.9% 複勝率19.4%
・差し [4-4-6-50] 勝率6.3% 連対率12.5% 複勝率21.9%
・追込 [2-3-1-32] 勝率5.3% 連対率13.2% 複勝率15.8%
【枠順傾向】
・1枠 [1-1-1-11]勝率7.1% 連対率14.3% 複勝率21.4%
・2枠 [0-1-2-13]勝率0.0% 連対率6.3% 複勝率18.8%
・3枠 [1-1-2-13]勝率5.9% 連対率11.8% 複勝率23.5%
・4枠 [2-1-0-14]勝率11.8% 連対率17.6% 複勝率17.6%
・5枠 [2-0-0-17]勝率10.5% 連対率10.5% 複勝率10.5%
・6枠 [1-1-1-17]勝率5.0% 連対率10.0% 複勝率15.0%
・7枠 [2-3-2-15]勝率9.1% 連対率22.7% 複勝率31.8%
・8枠 [1-2-2-18]勝率4.3% 連対率13.0% 複勝率21.7%
----------------------------
JTTCを徹底的に知り尽くせ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
JTTCとは?
無料で情報が手に入る「プライベートギフト」
----------------------------
<本年の注目出走予定馬>
・デゼル
・リアアメリア
・クラヴァシュドール
・アブレイズ
※当会の情報を閲覧するためには、まずは無料会員登録をお済ませください。
<無料メンバー特典>
<新規登録はコチラ>