◆朝日杯FSの<概要>
2020年12月20日(日)に阪神競馬場で行われる第72回「朝日杯FS」。
朝日杯FSは、2013年まで中山競馬場で行われていたが、2014年より阪神競馬場で施行されるようになった。
出走条件は、1991年に牡馬・牝馬のチャンピオン決定戦を明確にすることを目的として「牡馬・セン馬限定」と設定されていたが、2004年より「牡馬・牝馬限定」に変更され、セン馬は出走できなくなった。また2010年には国際競走となり、外国馬も出走可能に変わった。
また朝日杯FSで好走した馬が、翌年の3歳クラシック戦線で活躍することも多く、クラシックに直結する重要なレースとして位置づけられている。さらには過去の優勝馬からは、古馬になってタイトルを獲得する馬も輩出されており、2歳マイル王者決定戦として、まさに出世レースといえる。
2006年ドリームジャーニー
宝塚記念、有馬記念
2009年ローズキングダム
ダービー2着、ジャパンカップ
2010年グランプリボス
NHKマイルC
2012年ロゴタイプ
皐月賞、安田記念
2017年ダノンプレミアム
天皇賞秋2着、マイルCS2着
2018年アドマイヤマーズ
NHKマイルC、香港マイル
2019年サリオス
皐月賞2着、日本ダービー2着
今年の朝日杯FSは、当会の最終結論に注目いただきたい。
※当会の情報を閲覧するためには、まずは無料メンバー登録をお済ませください。
<無料メンバー特典>
<新規登録はコチラ>
◆朝日杯FSの<データ傾向>
2010年から2019年までの過去6年が対象
【人気傾向】
・1番人気 [4-2-1-3] 勝率40.0% 連対率60.0% 複勝率70.0%
・2番人気 [2-1-2-5] 勝率20.0% 連対率30.0% 複勝率50.0%
・3番人気 [0-1-2-7] 勝率0.0% 連対率10.0% 複勝率30.0%
・4番人気 [1-2-0-7] 勝率10.0% 連対率30.0% 複勝率30.0%
・5番人気 [1-0-1-8] 勝率10.0% 連対率10.0% 複勝率20.0%
・6~10番人気 [2-3-1-44] 勝率4.0% 連対率10.0% 複勝率12.0%
・11番人気以降[0-1-3-59] 勝率0.0% 連対率1.5% 複勝率6.3%
【脚質傾向】
・逃げ [0-0-1-5] 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率16.7%
・先行 [3-1-1-18] 勝率13.0% 連対率17.4% 複勝率21.7%
・差し [2-4-3-33] 勝率4.8% 連対率14.3% 複勝率21.4%
・追込 [1-1-1-25] 勝率3.6% 連対率7.1% 複勝率10.7%
【枠順傾向】
・1枠 [2-1-0-8] 勝率18.2% 連対率27.3% 複勝率27.3%
・2枠 [0-0-3-9] 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率25.0%
・3枠 [1-1-0-10]勝率8.3% 連対率16.7% 複勝率16.7%
・4枠 [1-1-0-10]勝率8.3% 連対率16.7% 複勝率16.7%
・5枠 [0-2-1-9] 勝率0.0% 連対率16.7% 複勝率25.0%
・6枠 [0-1-0-11]勝率0.0% 連対率8.3% 複勝率8.3%
・7枠 [0-0-2-12]勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率14.3%
・8枠 [2-0-0-12]勝率14.3% 連対率14.3% 複勝率14.3%
----------------------------
JTTCを徹底的に知り尽くせ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
JTTCとは?
無料で情報が手に入る「プライベートギフト」
----------------------------
<本年の注目出走予定馬>
・ステラヴェローチェ
・ホウオウアマゾン
・モントライゼ
・レッドベルオーブ
※当会の情報を閲覧するためには、まずは無料会員登録をお済ませください。
<無料メンバー特典>
<新規登録はコチラ>