◆シンザン記念の<概要>
2021年1月10日(日)に中京競馬場で行われる第55回「シンザン記念」。
1964年に日本競馬史上2頭目の三冠馬となったシンザンを記念し、1967年に3歳馬限定の重賞として創設された。1995年に外国産馬の出走が認められ、1996年からは地方競馬所属馬も出走可能となり、2009年より外国馬も参戦可能な国際競走に指定されるようになった。
近年は、
2011年2着 オルフェーヴル
2012年1着 ジェンティルドンナ
2018年1着 アーモンドアイ
シンザン記念の連対馬からクラシック三冠馬が3頭輩出されており、クラシックへの登竜門として位置づけられている。
また例年は京都芝1600mを舞台に施行されているが、京都競馬場の改修工事に伴い今年は中京芝1600mが舞台となる。
[中京芝1600mの特徴]
1コーナーと2コーナーの間の引き込み線からスタートし、向正面までは緩やかな上り坂を駆け上がった後、下り坂へと入る。最後の直線には高低差2mの坂があるが、前後半のラップ差が少ないレースが多い傾向にあり、相対的には持続力が求められるコースとなっている。
※当会の情報を閲覧するためには、まずは無料メンバー登録をお済ませください。
<無料メンバー特典>
<新規登録はコチラ>
◆シンザン記念の<データ傾向>
2011年から2020年までの過去10年が対象
【人気傾向】
・1番人気 [3-0-1-6] 勝率30.0% 連対率30.0% 複勝率40.0%
・2番人気 [3-2-1-4] 勝率30.0% 連対率50.0% 複勝率60.0%
・3番人気 [0-1-2-7] 勝率0.0% 連対率10.0% 複勝率30.0%
・4番人気 [1-1-1-7] 勝率10.0% 連対率20.0% 複勝率30.0%
・5番人気 [0-1-1-8] 勝率0.0% 連対率10.0% 複勝率20.0%
・6~10番人気 [3-5-2-40] 勝率6.0% 連対率16.0% 複勝率20.0%
・11番人気以降[0-0-2-36] 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率5.2%
【脚質傾向】
・逃げ [2-0-2-6] 勝率20.0% 連対率20.0% 複勝率40.0%
・先行 [4-4-2-26]勝率11.1% 連対率22.2% 複勝率27.8%
・差し [2-3-5-38]勝率4.2% 連対率10.4% 複勝率20.8%
・追込 [2-3-1-38]勝率4.5% 連対率11.4% 複勝率13.6%
【枠順傾向】
・1枠 [2-3-0-8] 勝率15.4% 連対率38.5% 複勝率38.5%
・2枠 [1-1-2-11]勝率6.7% 連対率13.3% 複勝率26.7%
・3枠 [2-0-3-10]勝率13.3% 連対率13.3% 複勝率33.3%
・4枠 [2-1-1-12]勝率12.5% 連対率18.8% 複勝率25.0%
・5枠 [1-0-0-17]勝率5.6% 連対率5.6% 複勝率5.6%
・6枠 [0-3-0-16]勝率0.0% 連対率15.8% 複勝率15.8%
・7枠 [1-0-2-18]勝率4.8% 連対率4.8% 複勝率14.3%
・8枠 [1-2-2-16]勝率4.8% 連対率14.3% 複勝率23.8%
----------------------------
JTTCを徹底的に知り尽くせ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
JTTCとは?
無料で情報が手に入る「プライベートギフト」
----------------------------
<本年の注目出走予定馬>
・ククナ
・ダディーズビビッド
・ピクシーナイト
・レゾンドゥスリール
※当会の情報を閲覧するためには、まずは無料会員登録をお済ませください。
<無料メンバー特典>
<新規登録はコチラ>