プライベートギフト
6月6日(日)中京7R 3歳以上1勝クラス
掲載日:2021年6月6日
■■プライベートギフト■■
中京7R 3歳以上1勝クラス
13時10分発走
ダート1800m/10頭
-----------------------------
プライベートランク:☆
-----------------------------
<評価順>
◎7 サステナブル
○8 シゲルヒカルダイヤ
▲2 メガゴールド
☆1 オンザフェーヴル
注5 レプンカムイ
△4 タイセイドレッサー
△3 キングリスティア
<◎の見解>
中京ダート1800mを舞台に行われる3歳以上1勝クラスの一戦。
本命に指名するのは栗東・長谷川浩大厩舎の管理馬にあたる◎サステナブル。
◎サステナブル(牡3歳)
父:キズナ
母:ベネラ
馬主:(株)ノースヒルズ
生産牧場:武田牧場
まず◎サステナブルの見解をお示しするうえでお伝えしなければならないのが、この馬の新馬戦。
当時2着に下したアイリッシュセンスがのちに昇竜S(OP)3着→2着(1勝クラス)と同クラスで勝ち負けを演じている点もさることながら、3着以下の馬から現時点で6頭の未勝利勝ち。すでに1勝クラスを突破した馬も出ていることを思えばいかにハイレベルな一戦だったかがうかがえる。
新馬戦
1着 サステナブル(1勝クラス)
2着 アイリッシュセンス(OP3着)
3着 コマンダンテ(1勝クラス)
4着 ラストバリオン(1勝クラス)
6着 メイショウミナヅキ(1勝クラス)
8着 イツカハシャチョウ(1勝クラス)※1勝クラスでも2着歴アリ
9着 ユスティニアン(1勝クラス)
12着 スカーレットスカイ(2勝クラス)
その新馬戦を勝ち上がったのち、昇級初戦の前々走を4着、前走5着。
着順こそ1つ落としてはいるが、その前走はスタート直後に挟まれ、3角12番手、4角11番手と自身初となる終いの競馬を迫られる展開。それを勝ち馬からコンマ2秒。勢いでは完全に勝っての入線に持ち込むわけだからこの馬のポテンシャルの高さは疑いようがない。
今回、「一気の距離延長」「初の古馬混合戦」という状況が嫌われ、古馬であり同クラス連続2着の〇シゲルヒカルダイヤ、同じく3歳ながら1800m実績のあるレプンカムイらと人気を二分、三分する形になりそうだが、こと「3歳VS古馬」の能力比較という点においては、土曜日の中京7R、
1着◎メイショウアサヒ(4歳)
2着▲プラウドルック(3歳)
3着△バイオレットジンク(3歳)
上記印配置と着順から当会も適正にジャッジできており、またダートにおける産駒適性がまさにこの1800mを頂点としてほぼ正規分布するキズナ産駒にあって、距離延長のみを理由に◎サステナブルが人気を下げることがあれば期待値は大きく跳ね上がる。
ここは単系馬券も積極的に視野に入れたい一戦。